f:id:tajanajaworldtravel:20190222203933j:plain

今回は、パースを起点にケアンズ、ブリズベン、ゴールドコーストなどを巡る旅。全てホテルにすると費用がかさむため、コスパ良く楽しめるAirbnbを活用しました!この記事では、パースでのAirbnb体験を詳しく紹介します。

目次

Airbnbっていろんなイメージがあると思います。

私たちは以前カナダでシェアハウスとかで暮らしていたので、

初めましての人と一緒に住むということに抵抗はありませんでした。

ただ、Airbnbは存在は知っているものの未知だったので少しドキドキでした。

 まずは家探し

Airbnbに登録し、プロフィールを作成。Facebookと連携しており、匿名性が低く透明度の高い仕組みになっています。これはホスト側の安全面にも配慮された設計です。

検索をかけると、さまざまな物件が表示されます。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223112140p:plain
ホテルみたいな家もあります

地図上に表示させながら次のことに注意して決めていきました。

  • シティにアクセスしやすい
  • キッチン、wi-fi使用可能
  • ゲストからの評価が高い

ストリートビューで周辺環境をチェックし、レビューも全て確認。最終的に2件で迷いましたが、直感で「ここだ!」と思った物件を選びました。

メッセージをやり取り

Airbnbでは、宿泊前にホストとメッセージのやり取りをします。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223115111p:image

ホストのヒラリーさんからもフレンドリーな返信が!

f:id:tajanajaworldtravel:20190223114951p:image

なんと彼女は誕生日!せっかくなのでプレゼントを用意することにしました。ホテルとは異なり、こうした交流が生まれるのがAirbnbの魅力です。

そして到着…

パースについて早速ヒラリーさんに連絡。

なんやかんやで到着し、ご対面!

とっても素敵なレディーでした。

部屋がめっちゃ可愛く、カラフル。

清潔感抜群で予想を上回るステイ先でした。

早速手作りケーキを中庭で振舞っていただき、

ご挨拶。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223120359j:image

ヒラリーさんは昨日大学院を修了したばかりで、家に30人くらいお招きしてパーティしてたそう!

凄い人気者だなあ。

彼女はクラスメイトから「お母さん」と呼ばれるほど慕われている存在。年齢に関係なく学び続ける姿勢が素晴らしいと感じました。

後日、ヒラリーさんにビーチイベントへ連れて行ってもらいました!
その体験は別の記事でご紹介します。

まとめ

パースでのAirbnb滞在は、ホテルよりも安価で、現地の暮らしをリアルに体験できるおすすめの選択肢です。ホストとの交流も魅力的で、普通の旅行では味わえない思い出が作れます。

Airbnbを利用するメリット

  • 宿泊費を抑えながら快適に滞在できる
  • キッチン付きで自炊も可能
  • ホストとの交流を楽しめる
  • 現地の生活を体験できる

これからパースやオーストラリア各地を訪れる方は、ぜひAirbnbも選択肢に入れてみてください!

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です