調べれば調べるほど、どうしても行きたくなってしまったキュランダ観光。
Tajaは興味ないってことだったので一人で行ってみました。
- キュランダ行きの切符を買う
- キュランダ列車に乗ってみよう
- キュランダの街散策
- リバーボートツアーに参加する
- キュランダ列車との写真撮影
- Skyrailに乗ってみよう
- Skyrailの途中下車をしてみよう
- キュランダの街観光を終えて
キュランダ行きの切符を買う
キュランダ列車はCairns駅からでています。ツアーの方はCairns駅の次のFreshwater駅から乗ってくるようです。
切符は窓口で買えます。
窓口でキュランダまで行きたいこと、行きは列車で帰りはskyrailを使いたいこと、skyrailを降りる駅からCairns駅までバスで帰ってきたいことを伝えました。
ちなみに行きも帰りも列車を使うこともできます。高所恐怖症の人や列車が好きな人はその選択が良いと思います。
また、Skyrailに乗ってキュランダまで行き、列車で帰ってくるという選択もできます。
Skyrailに乗りたい時間を決めることができ、わたしは14:30にしました。そうすると自動的にCairns駅までのバスの時間を決めてくれチケットを発券してくれます。
言わなくても窓側にしてくれたけど、撮影をするには窓側が良いので確認する方がよいかもしれません。
Skyrail & Kuranda Train Tour | Skyrail Rainforest Cablewaywww.skyrail.com.au
キュランダ列車に乗ってみよう
キュランダ列車は「世界の車窓から」で使われていた場所のようで、このアングルが有名。
列車の旅は2時間。街中からどんどん自然の中に入っていく風景、途中のトンネル、滝、列車から眺めるケアンズの街などとても素晴らしかったです。
バロンの滝では10分間停車するため列車を降りて写真撮影することができました。
バロンの滝がすぎたらもうすぐキュランダの街へ到着します!
キュランダの街散策
キュランダの街はこじんまりしていて、でもカフェやお店などたくさん立ち並んでいる場所でした。
とにかく可愛いものが多い!!
絵もたくさん売っていて、写真は撮れなかったけど、見ててとても楽しい場所でした。
リバーボートツアーに参加する
運が良ければワニが見れる!っていうことだったのでリバーボートツアーに参加してみました。
キュランダの街からバスで20分ほど離れたところにレインフォレストステーションというネイチャーパークがあり、そこのアーミーダック熱帯雨林ツアーに参加できるのであれば、そちらの方が確実にワニには出会えると思います!
わたしはレインフォレストステーションには行かなかったので、リバーボートツアーで十分でした。
リバーボートツアーは船長さんがバロン川についてやこのあたりの熱帯雨林の成り立ちなどを丁寧に説明してくれました。
ワニは辺り一面にいるときもあるそうですが、優しい性格のため、人間に噛み付いたりはしないそうです。
今回は一匹だけワニを見ることができました。
Barron River Tours | Kuranda Riverboatkurandariverboat.com.au
キュランダ列車との写真撮影
キュランダ列車を降りてすぐは混み合っているためなかなかいい写真を撮ることはできませんが、一周観光を終わった後など人が少なくなってからは自由に撮ることができます。
帰りの切符がなくても写真を撮りたいことを伝えたらホームに入ることができました。
Skyrailに乗ってみよう
14:30のskyrailのチケットだったが、skyrailはきたやつに乗るので時間が多少ずれてても問題ないです。
Skyrailには2箇所下車できる場所があるので、下車する場合はその時間に乗った方が良いし、下車しない場合はもう少しキュランダ観光してても良いと思います。
Skyrailは乗り場にたくさん人がいたら相乗りになるし、少ししか人がいなければ1人で乗せてくれます。
上から列車を見ることもできました。結構高くて怖いです。
眺めは最高です!バロンの滝を見ることもできました。
Skyrailの途中下車をしてみよう
途中下車はバロンの滝のポイントともうひとつは熱帯雨林のポイントでした。トレイルは短いので10分から15分くらいの滞在でした。
キュランダの街観光を終えて
1人でしたが、とても楽しめました。Skyrailで一緒になったマカオから観光に来てた方ともお話できて、行ってよかったなーと思ってます。
Cairnsに来ていく場所迷われてる方はぜひキュランダの街へ足を伸ばしてみてください!
[…] https://tajanajaworld.com/2019-02-16-180212/ […]