ちょっと滞在は短いんだけど、ゴールドコーストにやってきました!
ゴールドコーストではAirbnb(エアビー)で滞在中です。
https://tajanajaworld.com/2019-02-23-000000/
オーストラリア周遊はパース、ケアンズ、ブリスベンときて、途中エアーズロックを挟み、ゴールドコーストにきました!
ゴールドコーストの街並み
とにかくずーっと海が続いています。360日は晴れというゴールドコースト。海風が気持ちよく、歩いてすぐ海という環境。この開放的な感覚を是非体験していただきたい!ここに住んだら悩みは全て飛んでいくような場所です。気持ちよすぎる!
街は路面電車が走っており、ゴールドコーストの中心、サーファーズパラダイスへのアクセスも簡単です。
とにかく海を満喫!
海が本当に綺麗!海は波も高く、かなり盛り上がります!サーフィンをする人はかなり楽しめるでしょう。ゴーグルはあった方がいいってことでゴーグルも購入。ただただ海を泳ぎ波に乗ることを楽しみました。波はかなり強いため水着やゴーグルか流されないように注意が必要です。嘘かと思いますか、何人も水着がはだけてる人やゴーグル流されてる人を見ました。海の怖さも実感できるかもしれません。
またここにはカツオノエボシという電気クラゲも存在します。写真ではズームされていますが、5センチくらい?でした。青くて綺麗なのですが、すごく痛い!Tajaは刺されていました。水の中にもいるし砂浜にも打ち上げられています。海に入るときはラッシュガードがあった方が安全かもしれません。
マリンアクティビティに参加!
天気がよければ、たくさんのマリンアクティビティがあります。体験サーフィンやスキューバダイビング、ホエールウォッチングなど、本当にたくさんオプションがあるでしょう。
わたしたちはハリケーンが来てたので内海でのシュノーケリングを申し込んでいたのですが、それすらキャンセルになってしまいました。
それでもなにかしたい!ということで見つけたのがこれ。
海に浮いてる遊具ですね。この上をひたすら走りました。ツルツルしていてすぐ海に落ちます。海に入りたかったけど、これはこれで面白かったです!
go-cardを購入しよう
go-cardはトラムを乗るときにとても便利です。ゴールドコースト、ブリスベンなどクイーンズランド州全ての鉄道、バス、フェリー、トラムなどで使うことができます。
カードは4種類ありadult, Child, Senior, Concessionカードです。adultカード以外はデポジット5ドルで、adultカードはデポジット10ドルで購入出来ます。購入は街のセブンイレブンやその他コンビニなどで購入できます。また、トラムの各駅でも購入できます。クレジットカードでも買えるので安心です。チャージもトラムの各駅で行えます。
トラムを乗る前に駅にある機械にカードをかざし、トラムから降りた後も機械にカードをかざします。カードを使うだけで割引だったり時間によって割引だったりするため、必需品です!
ちなみにデポジットも払い戻しできるので、帰るときには払い戻ししてもらいましょう。クレジットカードでカードを買った場合はクレジットカードへの返金となります。
ゴールドコーストの感想
360日が晴れと言われるゴールドコーストでハリケーンの経験でしたが、海には入れたし違うゴールドコーストを見れたのは貴重な経験だったと思います。でもやっぱり晴れがいい!サーフィンやりたい!ボディボードやりたい!シュノーケリングしたい!次行くときは晴れであることを願います!
海がどこまでも続いているこの場所は頭の中が空っぽで常に幸福感で満たされていました。海風も気持ちいい、カフェも良い雰囲気、人も優しい、自分の住む世界とのギャップが1番大きかった場所のような気がします。海を眺めてるだけでも心洗われる場所です。仕事や勉強に疲れた方は是非ゴールドコーストへ行ってみてください!!